熊谷、深谷を中心に外構工事、エクステリアのご提案をしています。

048-538-7534

豆知識

車止め^^

最近お洒落な車止めもふえました。 にや庭では、あまり車止めはお勧めしておりません。 ・車が無い時は歩行に邪魔で危険な障害物になります。(特に夜は危険です。反射板も人間にライトついてないので反射しません💦) ・車止めを付け […]

黄金比^^

約1:1.618これが均等が取れたバランスのよい比だといわれています。 黄金比を発見したのはエウドクソス(紀元前408年頃~紀元前355年頃)で、その後古代ギリシアの彫刻家であるペイディアス が初めてパルテノン神殿建設時 […]

門柱やポスト等の高さと距離

<エクステリアプランナーハンドブックより> 人間工学的に最適寸法は決まってきますが、、、構造上や意匠上(予算的にも)その通りの寸法でデザインする事は難しいです。その寸法を把握しながら意匠性と利便性を両立するバランスを常に […]

土間コンクリートの欠点^^

主に駐車場で使われる土間コンクリート!欠点が結構あります💦 【① 色むら】 はっきりした原因は掴めていない厄介な問題です。条件が揃うと発生してしまうのですが、、、完全に防ぐのは不可能です_(._.)_ <ネット画像引用> […]

ウッドデッキの温度

人口木WDは夏場の温度が問題になってました!商品開発によって大分抑えられる様になりましたが、、、色によって5度以上変わりますのでデザイン的な色と同時に表面温度についても把握された上でご検討くださいませ_(._.)_ <温 […]

塗り壁

色や形が自由に選べて、アクセントにタイルや石を使うととてもお洒落な塗り壁!心配なのが、、、 ・表面の汚れ! ・下地ブロックの目地! です。 【表面の汚れ対策】 ①天端の勾配を裏側に取ります! 雨だれが門柱の裏側に流れるの […]

エクステリア照明

エクステリアデザインで重要な役割を担うエクステリア照明!お家の外壁にある電源に接続しますが、制御方法が2通りあります。 ①宅内スイッチのある100Ⅴ電源 ②100Ⅴの外部コンセント(スイッチ無し) 圧倒的に②が便利です! […]

人工芝の欠点

【温度】 樹脂製品ですので熱いです。商品や環境によりますが参考数値をご参照ください💦計測の仕方によっては60℃を超えます! 【耐久性】 樹脂製品ですので紫外線劣化致します。商品や環境によって大きく異なりますが張替えのリス […]

スロープ

【スロープの基準】 <エクステリアプランナー推奨基準> 。。。 スロープの基準を順守するのも大切ですが、必ず階段を併設する事をお勧め致します。熊谷は雪が降って凍る事がしばしばありますが、その時のスロープはとても危険で歩け […]